こんにちは、たなやんです。
今日は念願の
『一蘭』のために、八尾市に来ています。

最近、ふとラーメンが食べたくなったら真っ先に思い浮かんでいた一蘭。
最後に食べたのはいつだったかな?7年ほど前でしょうか。
福岡に住んでいた学生時代、
しょっちゅう夜中に一蘭に行っては、目を輝かせながら食べた記憶が蘇ります。
そんな懐かしの一蘭にさっそく行ってみたいと思います。
「お子様ラーメン無料」のすごいサービスも!八尾市にある一蘭に行ってみた

というわけでやってまいりました八尾市。
最近ハマっている金村商店のキムチを買いに、八尾によく行くようになりました。

ご存知の方もいるかもしれませんがこの一蘭、めちゃくちゃ美味しいんですが、お値段が高いんです!

ラーメン一杯の値段は、

890円!
たっかぁ・・・
替え玉をしようもんなら1,100円です。
私の記憶が確かなら、以前はラーメン一杯650円だったような…
なんで!?っていうくらい、高くなってますが、今日はもう奮発していきましょう!笑

そんな強気な価格設定の一蘭ですが、
一蘭の公式アプリを登録すると、お子様ラーメンが無料というすごいサービスがあるようです!
しかも
- 小学6年生までのお子様
- ラーメンを注文した大人1人につき、お子様5名までOK
という太っ腹な内容。
マジか。
子どもたちがいるときに来ればよかった〜〜!!
一蘭に子連れラーメンのイメージがなくて勝手に諦めてたけど、いつの間にやら子連れウェルカムなラーメン店に進化していたんですね。
リピ決定です。


一蘭といえば、これですよねぇ。
一人ラーメンにもってこいの、味集中カウンター。
前には簾(すだれ)が垂れていて、まさにソーシャルディスタンスの元祖って感じです。
オーダー用紙で自分好みのラーメンをカスタマイズ

味集中カウンターに着席したらオーダー用紙に、味の濃さ・こってり度・にんにく・ねぎ・チャーシュー・秘伝のたれ・麺の硬さを自分の好みの食べ方で選択して記入します。
裏ワザと言われている「白ネギと青ネギを半々で頼む方法」をやってみました。
オーダー方法はとても簡単!白ネギ・青ネギの両方に丸をつければOK。

ほかにもサイドメニューとして「煮こみ焼豚皿(490円)」「半熟塩ゆでたまご(130円)」「小ごはん(200円)」があります。
ウマい・・・美味すぎるぞ一蘭のラーメン

それでは、一蘭のラーメンをご覧いただきましょう。

「半熟塩ゆでたまご」は別添えでやってきました。

まずはスープから。

ヤバイ

唸りました。
・・・やっぱり美味しい。

そうそうこの味♡
この細麺がうまいんだよなぁ
何年経っても、一蘭がめちゃくちゃ美味いことは脳とカラダが熟知しているようです。

秘伝のタレを少しずつ溶かしながら、味の変化を楽しむのが一蘭流。
辛味だけじゃなく、旨味と甘味も増してさらに美味しくなります。

ペラペラチャーシューが2枚。
あっさりと食べれて、私は好きです。

黄身まで塩味が付いていて人気の「半熟塩ゆでたまご」は、
半分はそのまま食べて、もう半分はラーメンに浸して食べてみます。

最高です!

いやぁ、途中から無心で食べました。
さすが一蘭。
豚骨ラーメンなのに、いやな感じがまったくないキセキのようなラーメンです。
これは子どもたちを連れてしょっちゅう来ることになりそうです。
みなさんもお試しあれ♩
天然とんこつラーメン専門店「一蘭 八尾店」の詳細情報
住所:大阪府八尾市東町1-5
電話番号:072-924-2211
営業時間:
【日~木】10:00~23:00
【金・土・祝前日】10:00~24:00
店休日:なし
駐車場:有(36台)
HP:https://ichiran.com/
SNS:Instagram、Twitter、Facebook
コメント