MENU
たなやん
「南河内をもっと、楽しく」
がコンセプトの地域ブログ【カワチビ】です。

大阪・南河内とその周辺地域の
おすすめスポットやグルメ、子どもの遊び場などを紹介しています。


下のインスタグラムやツイッターから
フォローお願いします♡

【富田林】小さなケーキ屋さん「Jouir(ジュイール)」美しいケーキに思わずうっとり♡

「富田林市内でおいしいケーキ屋さんってどこ?」

と聞かれたら、私は迷わずこのお店を紹介します。藤沢台にある小さなケーキ屋さん「Jouir(ジュイール)」です。

ジュイールのケーキにはまってしまい、短期間で何度も足を運んでしまうほどここのスイーツが大好き♡

今回はそんなジュイールの魅力に迫ってみました。

目次

富田林の小さな隠れ家パティスリー「ジュイール」

ジュイール,富田林ケーキ屋,jouir

富田林市立金剛図書館から歩いて約5分のところに、ひっそりとたたずむジュイール。

駐車場は、お店の前に1台のみとなっています。

ジュイール,富田林ケーキ屋,jouir

こじんまりした店内ではありますが、ナチュラルであたたかみのある雰囲気。

ジュイール,富田林ケーキ屋,jouir

ショーケースには、毎日10種類以上のパティシエ自慢のケーキが並びます。

宝石のような美しさ。ジュイールのおすすめケーキを紹介

ジュイール,富田林ケーキ屋,jouirフレーズ 450円

宝石のようにキラキラと輝く、可愛らしいビジュアルのケーキ「フレーズ」です。
食べるのがもったいないくらい♡

ジュイール,富田林ケーキ屋,jouir

いちごムースの中には、パッションとゆずのクリーム、果肉の入ったベリーのソースが。
ムースの甘さとベリーの酸味が、相性抜群です!

ジュイール,富田林ケーキ屋,jouirピスタチオ 430円

コロンとした丸いフォルムと、鮮やかな緑色がとってもキュートなケーキ。
口に入れた瞬間、ピスタチオ香りとコクが広がります。

ふわっふわなピスタチオムースの中には、木苺のジュレとクリーム、チョコスポンジが隠れていますよ♡
繊細な味の変化を楽しんで。

ミロワール シトロンのX’masバージョン 500円

お次は「ミロワール シトロン」。
miroir(ミロワール)はフランス語で”鏡”を意味します。
その名のとおりミルクチョコがツヤツヤと美しく、まるで鏡のよう。

中にはノワゼット(ヘーゼルナッツ)ムースとレモンクリームが詰まっています。
このレモンクリームがとても良い仕事してるんです!
チョコレートと爽やかな柑橘類のハーモニーが楽しい一品。
このケーキを食べてジュイールの虜になりました。

和栗モンブラン 480円

栗をこよなく愛す、自称「栗女」の私が一推しするのが、こちらのモンブラン。
「和栗モンブラン」のマロンペーストは上品な甘さで、素材の味をしっかりと感じることができます。
土台のメレンゲはサクサクと香ばしく、口溶けよく作られていますよ♡

 

この投稿をInstagramで見る

 

hitomi(@1103.mhtm)がシェアした投稿

ジュイールは、季節の新鮮なフルーツを使った商品も多く展開しています。
夏の時期に発売される、桃を丸ごと1個贅沢に使用したケーキは口コミで大人気!リピーターも多いんだとか。

こちらはクリスマス時期に買ったケーキたち。

ちょこ栗スノー 430円

X’masショート 470円

可愛いサンタとおいしいケーキで思わず笑顔に。

デコレーションケーキで記念日を華やかに演出

デコレーションのクオリティーが高く、イラストもとても上手いと評判です。

大切な人と過ごす楽しい時間。ジュイールのデコレーションで思い出に残る記念日にしてみては?

お土産やプレゼントにおすすめの焼き菓子も充実

焼き菓子コーナーには、焼きドーナツやフィナンシェなどの焼き菓子がいっぱい。

パッケージはシンプルなデザインから季節物まで揃っているので、老若男女問わず喜ばれそう♩

笑顔になれるスイーツがそろう「Jouir(ジュイール)」

左からスフレロール 400円・ショコラロール 380円・いちごショート 370円

食べた人が笑顔になれるスイーツが揃う「Jouir(ジュイール)

普段使いはもちろん、特別な日のお祝いにふさわしいパティスリーです。

ぜひ足を運んでみてくださいね♩

Jouir(ジュイール)の詳細情報

SHOP INFO店舗名:Jouir(ジュイール)
住所:大阪府富田林市藤沢台3-2-45
電話番号:0721-69-7222
営業時間:10:00〜19:00(休み明け 11:00〜19:00)
店休日:不定休
駐車場:店前に1台
SNS:InstagramFacebook

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次