MENU
たなやん
「南河内をもっと、楽しく」
がコンセプトの地域ブログ【カワチビ】です。

大阪・南河内とその周辺地域の
おすすめスポットやグルメ、子どもの遊び場などを紹介しています。


下のインスタグラムやツイッターから
フォローお願いします♡

あの『mont bell』が千早赤阪村にやってきた!モンベルルーム金剛山麓店がオープン!

こんにちは、たなやんです。


秋の紅葉シーズンを迎え、登山やトレッキングを楽しむには絶好の季節となりましたね。

心地よい秋風を感じながら、赤や黄色に染まった美しい木々を眺めて歩く気分は最高です。


そこで今回は、金剛山の登山口にオープンした話題のアウトドアショップをご紹介します。

『モンベルルーム 金剛山麓(こんごうさんろく)店』


「mont-bell」といえば、言わずと知れた日本を代表する総合アウトドアメーカーです。

大阪唯一の村、千早赤阪村にアウトドアショップ ・・

いったいどんなお店なんでしょうか。さっそく行ってみましょう!

目次

モンベルルーム金剛山麓店へのアクセス・駐車場について

日本200名山に数えられ、ダイヤモンドトレールの主峰でもある金剛山。

四季折々の豊かな自然を楽しめるとして、日本有数の登山者数を誇ります。

そんな金剛山のメインルート「千早本道」の登山口に、モンベルルーム金剛山麓店はオープンしました。

モンベルルーム金剛山麓店

車で行くなら、阪和自動車道「美原北IC」から千早赤阪村方面に約40分です。

公共交通機関でのアクセス

近鉄「富田林駅」にてバス乗換、金剛バス「金剛登山口」バス停下車徒歩5分
南海「河内長野駅」にてバス乗換、南海バス「金剛登山口」バス停下車徒歩5分

アクセス

カーナビの通りに府道705号線を進んでいくと、左に曲がるように案内されます。

「えっ、こんな細い道に入るの?」

と一瞬、不安になりますが・・

急な傾斜を登っていくと、建物が見えてきました。

こちらが本日のお目当て「モンベルルーム金剛山麓店」です。

2,000円以上のお買い上げで駐車場90分無料!

店舗の奥には広い有料駐車場が完備されています。

駐車場は、モンベルで2,000円以上お買い上げした場合、90分無料となります。

それ以外の駐車料金は、1日600円(繁忙期は1日1,000円)です。

登山用品からファッションまで充実の品揃え

さて、やってまいりましたモンベルルーム金剛山麓店。

入り口の向かいには「山の豆腐」屋さんと、登山口があります。

この日は15時頃だったので、登山口からは続々と下山された方々がやってきました。

入り口にはモンベルの看板熊「もんた」がお出迎え。

フロアは1フロアのみですが、

ご覧の通り、たくさんの商品が一堂に会しています。

フリースやインナーダウン、

レインウェアやリュックなど登山用品はもちろん、

シュラフなどのキャンプ用品まで、幅広いアイテムが揃うのがモンベルの魅力。

なにより他のアウトドアメーカーに比べて値段がお手頃です。

忘れ物や手持ちの物が壊れたときなど、緊急時にはとっても助かります。

樹氷が見られることで有名な冬の金剛山。

凍結に備えた準備も必要です。

モンベルルーム金剛山麓店には「チェーンスパイク」や「軽アイゼン」も販売されてましたよ。

しっかり備えて、安全・快適に登山を楽しんでくださいね。

子ども用のアウトドアウェアや小物も取り揃えられています。

折りたたみ式のイヤーウォーマーかわいいなぁ。もんたかな?

謎キャラ「イエティ」のロンTも、ちょっと欲しいかも・・

関西エリア限定!ダイヤモンドトレールTシャツ

限定エリアのみで購入できる、オリジナルTシャツが販売されていました。

登頂の記念やお土産にいかがでしょうか?^^

今後、ここでしか買えないオリジナル商品の展開も予定しているとか…。楽しみですね♩

モンベルルーム金剛山麓店の詳細情報

モンベルルーム金剛山麓店

住所:大阪府南河内郡千早赤阪村千早950
アクセス:
■電車とバスで
近鉄「富田林駅」にてバス乗換、金剛バス「金剛登山口」バス停下車徒歩5分
南海「河内長野駅」にてバス乗換、南海バス「金剛登山口」バス停下車徒歩5分
■お車で
阪和自動車道「美原北IC」から千早赤阪村方面に約40分
電話番号:0721-74-0015
営業時間:9:00~17:00
店休日:不定休
駐車場:有料あり(80台)
※2,000円以上お買い上げで90分無料。
それ以外の駐車料金は1日600円(繁忙期は1日1,000円)
HP:https://www.montbell.jp/
SNS:YouTubeTwitterFacebook

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次