こんにちは、カワチビです。
今回は昭和レトロ感漂うどこか懐かしい河内長野の市民プールをご紹介します。
こちら!

「寺ヶ池公園プール」
いや〜良かったですよ!
何が良かったって、まずはお値段。
大人200円、幼児無料と格安。
そして休憩所でおばちゃん達が作ってくれるプールめし(軽食)がいい味出してます。
残念ながらプールサイドは撮影NGでしたが、寺ヶ池公園プールの魅力をたっぷりお届けしますね♪
寺ヶ池公園プールの料金や施設概要
寺ヶ池公園の基本情報
期間 | 2023年7月21日(金)~8月19日(土) |
営業時間 | 9:30~16:30(入場は16:00まで) 1人2時間まで ※延長可能 |
休業日 | 月曜日 |
料金 | 中学生以上:200円 小学生: 100円 未就学児:無料 ※以降1時間ごとに中学生以上100円、小学生50円 ※同伴者も上記入場料金が必要です |
その他料金 | リターン式コインロッカー100円(戻ってきます) |
住所 | 大阪府河内長野市千代田台19-1 |
電話 | 0721-65-0121(市民総合体育館) |
アクセス | 南海高野線 千代田駅下車 西へ徒歩20分 または 南海バス「市民グランド前」バス停下車すぐ |
駐車場 | 多目的駐車場(2台)・臨時駐車場あり ※開設期間中のみ利用可 |
公式サイト | 河内長野市役所HP |
入館条件・注意事項
- 小学3年以下は保護者の同伴が必要
- 25mプール(水深130cm)のご利用は身長140cm以上に限ります(※保護者同伴を除く)
- 水遊びパンツで利用OK◎(スタッフさんに聞きました)
- 水中メガネ(ゴーグル可)・ゴムボート・サンオイルの使用禁止
持ち込みOK・持ち込み禁止
HPに詳しい注意事項の記載がないため、実際に行ってみて分かったことをご紹介します。
- プールサイドは土足厳禁
- テントやビーチパラソル・イスの持ち込みをしている人はいなかった
- 食べ物は休憩所で(水分補給はプールサイドでOK◎)
- ドーナツ型の浮き輪は持ち込みOK
無料の臨時駐車場あり

寺ヶ池公園プールの開催期間中は、建物の横に無料の臨時駐車場が開放されます。
プール2時間大人200円!延長もできます

さてやってまいりました河内長野市民プール。


入場したらまずは券売機でチケットを購入します。
利用は2時間大人200円。延長も可能です。


下駄箱に履き物をなおし、コインロッカーに荷物を置いてさっそくプールへ向かいましょう♪
ちなみにコインロッカーは100円リターン式です。
ワンオペでも行けた!こじんまりとした市民プールだった

寺ヶ池公園プールの全体図はこんな感じ。
- 25mプール
- ウォータースライダー
- 幼児用プール
ご覧のとおり、こじんまりしています。

休憩所から引きで撮った写真がこちら。
25mプールで、たくさんの人が照りつける太陽の下で気持ちよさそうに泳いでいます。
プールサイドは土足厳禁なので、ここでサンダルを脱ぐんですが床がめちゃくちゃ熱いです。
110cm以上でOK!ウォータースライダーすべり放題

ウォータースライダーは、決められた時間に約10〜15分間ほどすべるスタイル。
時間が近づいてくると、子どもたちワラワラ集まってきて列を作ります。
スライダーの運転時間は以下の通りです。
- 1回目 10:30〜
- 2回目 11:30〜
- 3回目 13:30〜
- 4回目 14:30〜
- 5回目 15:30〜
監視員のおじさんの笛の合図で、シューっと滑って着水。
ウォータースライダーが稼働していない時間は、着水プール(水深0.7m)が幼児プールみたいになっていました。
ウォータースライダー利用の注意点

水遊びパンツOK◎幼児用プール

小さなお子さんでも安心の幼児用プールもあります。
水深0cm〜30cmとすり鉢状の浅いプールなので、お座りできる赤ちゃんも楽しめますね♪
公式HPには記載がなかったのでスタッフさんに確認すると、小さなお子さんは水遊びパンツと水着を着用で利用OK◎との返答でした。
昭和レトロな雰囲気がいい感じ。プールめしを堪能

プールでおもいっきり遊んだら、お腹ペコペコ。
そんなときは寺ヶ池公園プールにある売店でお腹を満たしましょう。

こちらがプールの休憩所です。
“氷”の暖簾、天井のすだれ、ラムネ、おばちゃんの笑顔……
少し前の夏の日によく見かけた風景が広がっていて、「夏がきた!」と思いました。

売店のメニューはこんな感じ。
- たこ焼き 200円
- たこせん 150円
- フランクフルト 150円
- カップヌードル 200円
- かき氷 150円
- ラムネ 130円


たこせんには、小ぶりなたこ焼きが3個入っていて150円!やっす!しかも、あつあつ美味しい

何の変哲もないフランクフルトも美味しく感じます。
夏が来るたびに行きたくなる寺ヶ池公園プール

というわけでご紹介しました河内長野の「寺ヶ池公園プール」
夏の暑さもにおいも、懐かしさも感じられる市民プールでした。
私の中の「夏が来るたびに行きたくなるプール」No.1にランクイン。来年も待ってます。
「 夏が来るたび行きたくなるプール」こちらもおすすめ。

コメント