子どもにも大人にも大人気の「ぶどう狩り」。
たわわに実ったぶどうを摘み取る楽しさや、新鮮でもぎたてジューシーな甘さを味わえるのが魅力です。

今回は南大阪でおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介します。
種なしで食べやすいデラウェアや大粒のピオーネ、大人気の皮ごと食べられるシャインマスカットなど、夢のような食べ放題を体験できる農園も。
さまざまな品種のぶどうや他の味覚も一緒に楽しめるスポットもあるので、家族や友人、恋人を誘って秋の味覚狩りにでかけませんか?
【臨時休園】サバーファーム <富田林市>
この投稿をInstagramで見る
広大な敷地に四季折々の花が咲き、1年を通して旬の果物や野菜の収穫体験ができる富田林市農業公園「サバーファーム」。
ぶどう狩りは例年7月中旬から9月中旬ごろで、甘さ抜群で大粒の「藤稔」や爽やかな「ヒムロット」、酸味と甘みのバランス良い「ベリーA」など、季節によって品種が変わります。
実際にサバーファームでぶどう狩りをした体験レポは、下の記事を参照ください。

この投稿をInstagramで見る
サバーファームぶどう狩りは、時間制限なしの食べ放題が魅力です。
さらに嬉しいのは、ぶどう1房のお土産付き♡
8月と9月の日曜日には、「ぶどう大福づくり」料理体験イベントも行われます。
私のおすすめプランは、午前中にもぎたてジューシーなぶどうを堪能後、園内でたくさん遊んでお腹を空かせ、午後は持込みバーベキューというコース。

サバーファームの豊かな自然と大地の恵みを体感して、秋を満喫してみては?
収穫時期:2023年7月中旬〜9月下旬
品種:ヒムロット・紫玉・藤稔・ベリーA
食べ放題:あり/時間無制限(1度ぶどう畑を出ると終了)
料金:大人(中学生以上)1,300円 (お土産1房付)
小人(4歳以上小学生以下)1,000円(お土産1房付)
幼児(3歳以下)無料
※プラス入園料がかかります。
おみやげ販売:あり/入り口そばの“にこにこ市場”で販売
お取り寄せ:不明
<スポット情報>
その他味覚狩り:ブルーベリー(7月)、野菜
予約:予約不要(受付にてチケットを購入)
駅からの送迎:なし
弁当の持ち込み:可
URL:https://www.savor-farm.or.jp/
山国ぶどう園 <柏原市>
この投稿をInstagramで見る
山国ぶどう園はJR柏原駅から徒歩15分、近鉄大阪線安堂駅から約10分程度で歩いて行ける「ぶどう農園&養蜂場」です。
ぶどう狩りは、ベリーA・ネオマスカットといった品種をメインとしています。
上品な甘さが特徴の「ネオマスカット」、芳醇な香りと濃厚な甘みが特徴の「ベリーA」を余すことなく堪能してください♡
この投稿をInstagramで見る
山国ぶどう園は、ヘアリーベッチという緑肥作物を使用して”安心・安全で美味しいぶどう”を栽培しています。
ヘアリーベッチは育てると雑草予防など様々な効果があり、さらにはミツバチの蜜源として良質のはちみつが採れるんだそう。
春のシーズン時には、採れたてのはちみつを自ら瓶詰して販売しています。無添加、非加熱の「100%柏原産純粋はちみつ」も注目です。
収穫時期:2023年8月下旬~10月上旬ごろ
品種:マスカットベリーA・ネオマスカット・甲斐路・シャインマスカット・ブラックビート・クイーンニーナ・甲州
食べ放題:あり、2時間制
料金:大人1,800円、小人1000円、園児800円
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:可
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
予約:完全予約制(予約サイトはコチラ)
駅からの送迎:なし
弁当の持ち込み:不明
住所:大阪府柏原市太平寺2丁目8-15
アクセス:JR柏原駅(徒歩15分)
近鉄大阪線安堂駅(徒歩10分)
電話番号:090-2068-7639
定休日:不定休
営業時間:9:00〜16:00
HP:https://yamakunibudou.com/
SNS:Instagram
葡萄のかねおく <柏原市>
この投稿をInstagramで見る
大阪・柏原で明治36年から100年以上続くぶどう園「葡萄のかねおく」
大阪特産のデラウェアや高級品種のシャインマスカット・ピオーネなど品質にこだわったぶどうの栽培しています。
そんな葡萄のかねおくでは、50分間のぶどう食べ放題を実施。
なんと高級品種である「シャインマスカット」や葡萄の王様「巨峰」などが食べれるんです♡
(シャインマスカットだけ1人1房まで。)
ぶどう狩りの料金は、前半・後半・終了前と、時期によって変動します。

いつから「後半」「ラスト」に切り替わるかや、採れるぶどう内容は、HPやSNSをご確認くださいね。
この投稿をInstagramで見る
葡萄のかねおくは、ぶどう棚が低めなので小学生くらいのお子さんでも収穫しやすく、自分で選んで自分で採る体験ができます。
ぶどう採り用バスケット、地面に敷くござシート、蚊取り線香などを無料で貸してもらえるのも嬉しいポイント◎
また葡萄のかねおくは、自分で育てた木からオリジナルワインを作る”体験型”オーナー制ぶどう園「OKUNARY(オクナリー)」を運営しています。興味のある方はHPをチェック!
▶︎▶︎OKUNARYのHPはこちら
収穫時期:2023年8月19日頃(予定)〜9月中旬 ※ぶどうがなくなり次第終了
品種:ピオーネ・巨峰・ブラックオリンピア・マスカットベリーA・バッファロー・ネオマスカット・ウルバナ・紅伊豆
2〜7種類の品種を食べられます。
食べ放題:あり/50分(シャインマスカットだけは1房/1人まで)
料金:大人(中学生以上)2500円、3歳〜小学生1700円、1~2歳500円
※時期によって異なる
※採り過ぎた分はお買い上げ
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:可
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
予約:原則要
駅からの送迎:なし
弁当の持ち込み:可
住所:大阪府柏原市国分東条町4168-3(直売所)
アクセス:河内堅上駅から徒歩10分〜15分
電話番号:072-977-1936
定休日:不定休
営業時間:
HP:https://budou-o.com/
SNS:Instagram、Facebook
夕日の丘観光農場 <柏原市>
続いてご紹介するのは、柏原市の山間部に位置し、ぶどう農園が特に集まる横尾地区にある農園「夕日の丘観光農場」
夕日の丘観光農場は、甘い完熟のデラウェアやピオーネ・紅瑞宝など、最大10種類もの種類豊富なぶどうが食べられます。
どの種類が好みか、食べ比べするのもいいですね♪
この投稿をInstagramで見る
10月中旬にはみかん狩りも。
見晴らしのいい景色を眺めたり、木陰で休憩をしながらゆったりと過ごしてみては。
収穫時期:2023年8月11日~10月中旬
品種:完熟デラウェア、ヒムロッド、ピオーネ、ニューベリーA、サニールージュ、スチューベン、瀬戸ジャイアンツ、赤嶺、ロザリオビアンコなど
食べ放題:あり
料金:大人:2600円
小人:1700円
園児:1100円
(食べ残しは買取)
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:可
<農園情報>
その他味覚狩り:みかん(10月中旬~11月中旬)
予約:要予約
駅からの送迎:コロナの影響のため無料送迎中止中
弁当の持ち込み:可
(※2021年バーベキューはコロナ感染防止のため中止、2023年は要確認)
かねとも葡萄農園 <柏原市>
この投稿をInstagramで見る
毎年リピーターの多い、かねとも葡萄農園のぶどう。
「美味しいから来年も!」というお客さんの口コミから、品質の良さと人気の高さが伺えます。
贈答用や家庭用のぶどうが、9月初旬に売り切れるほど大人気なので早めの購入がベター◎
この投稿をInstagramで見る
そんなかねとも葡萄農園のぶどう狩りは、2時間食べ放題!
受付場所は、ぶどう直売所(農園番号6)となっています。
スーパーでは決して味わえない、採りたてぶどうの美味しさを味わいに訪れてみては。
収穫時期:2023年8月19日~ 10月中旬
品種:デラウェア(6月~7月)、ピオーネ(7月~8月)
シャインマスカット(8月)、ベリーA
食べ放題:あり/2時間
料金:
【デラックスコース(園内全ての品種)】
大人(中学生以上)2,600円、小人(小学生)1,700円、園児(3才以上)1,100円
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:可
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
駅からの送迎:なし
弁当の持ち込み:可
まるつね葡萄農園 <柏原市>
この投稿をInstagramで見る
爽やかな香り、口いっぱいに広がる甘み、プルプルでジューシーな果実・・
食べた人が思わず笑顔になるような、そんな葡萄を育てたいという想いの「まるつね葡萄農園」
デラウェア、ベリーA、ピオーネ、シャインマスカットなど全20品種以上が栽培されているので、色々な種類のぶどうを味わうことができます。
この投稿をInstagramで見る
時期によって食べられる品種が変わってくるので、目当ての品種がある方は事前に問い合わせて行くのがお勧め。
ペットも同伴可能なので、愛犬と一緒にぶどう狩りが楽しめます。
収穫時期:2023年8月中旬~2023年10月上旬
品種:デラウェア、ベリーA、ピオーネ、シャインマスカットなど全20品種
食べ放題:あり
料金:
【スタンダードコース(限定品種のみ)】
大人(中学生以上)1,800円、小人(小学生)1000円、園児(3才以上)800円
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:可
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
駅からの送迎:なし
弁当の持ち込み:持ち込み可能
住所:大阪府柏原市雁多尾畑5594
電話番号:090-8214-3770
定休日:不定休
営業時間:9:00〜16:00
SNS:Instagram
横政農園 <柏原市>
横政農園は、60年以上の歴史を誇るぶどう農園です。丁寧に作った美味しいぶどうに定評があります。
ピオーネ・マスカット・紅瑞宝など、高級ぶどうが食べ放題のデラックスコースは大人2600円!普段はなかなか食べられない品種を思う存分にお楽しみください◎
この投稿をInstagramで見る
「ホームページ見た」または「印刷したものを提示」で、1人につき100円OFFのお得な割引も♡要チェックです。
ぶどう狩りの他に、みかん狩りも楽しめる農園です。
収穫時期:8月中旬~10月上旬
品種:デラウェア・甲州・ベリーA・ニューベリー・ピオーネ・シャインマスカット等
食べ放題:あり
料金:
<デラウェア・マスカット・べリーA>
大人1,800円、小人1000円、園児800円
<ピオーネ・マスカット・紅瑞宝・ベリーA>
大人2,600円、小人1,700円、園児(3歳〜)1,000円
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:可
<スポット情報>
その他味覚狩り:みかん(10月下旬〜12月上旬)土日祝のみ
予約:要予約 ※HP見たor印刷提示で割引あり
駅からの送迎:2022年現在、コロナの影響で送迎は行っておりません
弁当の持ち込み:弁当・バーベキュー持込み可
住所:大阪府柏原市雁多尾畑4431
電話番号:072-979-0203、090-1917-8100
定休日:年中無休
営業時間:9:00-16:00
HP:http://www.budou-gari.com/
まるかん農園 <柏原市>
この投稿をInstagramで見る
大阪柏原の山間部で100年以上続くぶどう農家「まるかん農園」
柏原の特産であるデラウェアやベリーAをはじめ、最近では人気のピオーネやシャインマスカットなど、大粒品種の栽培に力を入れています。
この投稿をInstagramで見る
まるかん農園のピオーネは粒が大きく、皮ごと口に入れた時のパリッという食感が特徴。ピオーネ特有の香りと味も相まって、多くのファンを獲得しています。
収穫時期:2023年8月19日~2023年9月30日※なくなり次第終了
品種:デラウェア、ベリーA、ピオーネ、シャインマスカット、アレキサンドリア、ピッテロビアンコ、翠峰等
食べ放題:あり/時間無制限(食べ残しは量り売り)
料金:
<種無しベリーA>
大人1800円、小人1000円、園児800円
<ピオーネ等大粒品種>
大人2600円、小人1700円、園児1100円
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:不明
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
予約:要予約
駅からの送迎:2022年現在、コロナの影響で送迎は行っておりません
弁当の持ち込み:不明
住所:大阪府柏原市雁多尾畑5499
電話番号:072-979-0087
定休日:不明
営業時間:9:00-16:00
SNS:Facebook、Twitter、LINE公式アカウント
柏原市観光ぶどうセンター <柏原市>
この投稿をInstagramで見る
柏原市にあるぶどう農園のまとめ役的な存在が「柏原市観光ぶどうセンター」です。
現地の契約しているぶどう農園を紹介し、各々の農園まで車で案内してくれる仕組みとなっています。
しかし、2022年は新型コロナ感染防止のため、駅から現地までの車による送迎はありません。
電車で来られる方には、駅から徒歩で訪問できるぶどう園を紹介てくれるので安心してくださいね。
この投稿をInstagramで見る
各農園やシーズンによって食べられるぶどうが違うので、食べたい品種がある方は受付のときに事前に伝えておくのが良いでしょう。
収穫時期:2023年8月中旬~10月中旬
品種:デラウエア (8月上旬~8月中旬)
ピオーネ等 (8月中旬~9月中旬)
マスカット・ベリーA(8月中旬~10月中旬)
食べ放題:あり
料金:
<デラウエア・べリーA>
大人1,800円、小人1000円、園児800円
<ピオーネ等大粒系品種>
大人2,600円、小人1,700円、園児1,100円
※団体割引あり
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:農園により異なる
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
予約:不要
オンライン予約はこちら
駅からの送迎:2021年現在、コロナの影響で送迎は行っていません
弁当の持ち込み:可
住所:柏原市大県4丁目17-9
(JA大阪中河内・柏原営農経済センター内)
受付場所:JR柏原駅改札前・近鉄安堂駅東口ロータリー・柏原市観光ぶどうセンター
電話番号:072-971-8308
定休日:期間中無休
営業時間:【平日】9:00-13:00
【土日祝】9:00-15:00
観光農園 南楽園 <堺市南区>
この投稿をInstagramで見る
堺市南区の広大な自然に囲まれた「観光農園 南楽園」
甲子園球場3倍ほどの広大な敷地では、ぶどう、梨、さつまいも、みかん…と次から次へと収穫時期を迎え、もぎたての旬の味を楽しめす。
この投稿をInstagramで見る
南楽園では、
- アーリースチューベン
- スチューベン
- キャンベルアーリー
- マスカットベリーA
など、4品種のぶどうを栽培。ぶどう狩りは食べ放題で、時間制限もありません。
また園内には釣りやミニフィールドアスレチックといった遊びの要素もあり、ペットも一緒に入場できる施設となっています。
家族連れやお友達同士のお出かけにも最適です。
収穫時期:8月中旬~9月中旬
品種:アーリースチューベン(バッファロー)、キャンベルアーリー、スチューベン、マスカットベリーA
(すべての品種で種あり)
食べ放題:あり/時間無制限(1度ぶどう畑を出ると終了)
料金:大人1,500円、小人1,200円、幼児800円
※プラス入園料がかかります。
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:なし
<スポット情報>
その他味覚狩り:さつまいも堀り(9月中旬~10月下旬)、なし狩り(9月上旬)
入園料金:時期によって変動あるためHP参照 ※HP閲覧割引あり
弁当の持ち込み:可
※園内に食堂・BBQハウスもございます
予約:不要 ※団体は要予約
駅からの送迎:なし
住所:大阪府堺市南区別所1457
電話番号:072-298-5037
定休日:火曜日、(祝日の場合翌平日)
営業時間:10:00-16:00
駐車場:有料駐車場あり(普通車500円)
HP:http://nanrakuen.jp/
あさつゆぶどう園 <岸和田市>
あさつゆぶどう園は岸和田市にあり、JR阪和線「東貝塚駅」から徒歩15分とアクセス良好なぶどう農園です。
900坪のぶどう園に30品種と多くのぶどう品種を栽培しています。
この投稿をInstagramで見る
あさつゆぶどう園のぶどう狩りは、自分の好みの房を選んで狩りとらせてもらうシステム。
入園は無料です。
流れはこんな感じです↓
- 試食で、まずは好みのぶどうを見つける
- そのぶどう畑に案内される
- 予算に応じた大きさのぶどうを選んで収穫
ぜひ自分のお気に入りの品種を見つけてくださいね。
収穫時期:2023年8月5日~10月中旬
品種:30品種以上
食べ放題:なし
料金:入園は無料でお持ち帰りするぶどうの代金を支払う仕組み
おみやげ販売:あり
お取り寄せ:あり
<スポット情報>
その他味覚狩り:なし
弁当の持ち込み:可・BBQ持込み可 (要予約)※2022年はコロナの影響で持込み不可
予約:要予約
駅からの送迎:なし
住所:
駐車場1:岸和田市極楽寺町302
駐車場2:岸和田市畑町409-3
電話番号:090-6068-4316(脇田)
090-3657-3339 (川上)
定休日:期間中無休
営業時間:9:00-16:00
HP:https://asatsuyuainobudoue.wixsite.com/my-site
https://ameblo.jp/yyyyyy0101/
SNS:Instagram
ぶどう狩りで、もぎたての瑞々しいおいしさを堪能しよう!

大阪南部には、魅力的なぶどう狩りスポットが充実しています。
時季を変えて何度か訪れ、いろいろな美味しさを堪能してみるのもオススメです。
もぎたての瑞々しい美味しいぶどうを食べたい方は、ぜひ気になる農園へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
コメント