こんにちは、カワチビです。
今回は和食を食べにきましたよ〜!
当ブログでは未開拓なジャンルである日本料理。
南河内にも魅力的な日本料理店があるので、少しずつですが和食ジャンルを制覇していきたいと思います。
さて、ご紹介するお店はこちら!

『まさゆめさかゆめ』です。
場所は羽曳野市・古市。
料理人の技が光る美味しい和食のミニコースを、3,500円(税別)でいただくことができます。
盛られている器もホントに素敵なものばかりなんですよ^^
一体どんなコースが待っているのでしょうか。さっそくご紹介しましょう。
古市駅から徒歩3分!まさゆめさかゆめは近鉄プラザ駐車場の目の前

まさゆめさかゆめがあるのはこちらの「栄ビル」
近鉄南大阪線・古市駅から徒歩3分という立地です。

車で行く場合、残念ながら専用駐車場はありませんが、お店の真ん前に近鉄プラザのコインパーキングがあります。

車ならこちらの駐車場が便利。
さっそくお店にお邪魔してみましょう。

お店のロゴ、インパクトと遊び心があって素敵です。
これで「まさゆめさかゆめ」って読むんですねぇ

木の温かみを感じる店内。
カウンターとテーブル席のみとなっています。

和を感じる趣のある空間は、細かなところまで美しさが保たれていて、とても快適です。
この雰囲気好きだなぁ
まさゆめさかゆめのランチメニューはコースのみ

気になるランチメニューをご紹介します。
まさゆめさかゆめはコースランチとなっています。
種類はこちら
- 昼のミニコース 3,500円(税込3,850円)
- 昼の夢会席 5,000円(税込5,5000円)
- 昼のおまかせ会席 7,500円(税込8,250円)
※2024年12月の値段です
備前焼でいただく季節の美味しい料理に舌鼓

私たちは「お昼のミニコース」を注文してみました。

まずは前菜。
見た目もかわいらしい、しめ鯖の特製ジュレ小鉢です。(←勝手に命名)
ふるふる出汁ジュレは口当たりもよくて、美味しいしめ鯖とよく合います。
お次は、なにやら玉手箱のような不思議な箱が運ばれてきました。

蓋を開けてみますと、

お造りが隠されていました\(^^)/
鯛のお刺身からいただきます。
醤油をちょんちょんっとつけて・・

もうね、身がブリンッブリン!
身の締まり具合が最高です。

大根もピンク色で美しいですねぇ
細かいところまで手が混んでます。
なんか、どえらいのが運ばれてきた・・

器のクセ!!こんな器見たことないw
いくらのみぞれ和えは「醤油かかってるんかな?」と一瞬思ったけど、
いくらの漬け汁が少しかかってる程度で十分。
口の中でプチプチっといくらを潰しながら、大根本来の味を楽しみます。

さつまいもは柔らかく炊かれていて、ほっこりする美味しさ。
まさゆめさかゆめのお料理に使う器は、すべてオーナー自らが作り上げる備前焼なんだそう。
土の質感と硬質な仕上がりを感じられる備前焼は、和食を色鮮やかに表現していますよね。
まさに“和食が映える和食器”です。

さぁここで、メイン料理が登場してまいりました。
「ごま香る!大和ポークの絶品トマト鍋」(←また命名)

この出汁が、まじで超おいしい。

トマトの酸味を感じないぐらいまろやかで優しくて、
お肉と野菜からしみ出た旨味と調和しています。

さすがは奈良県が誇る大和ポーク!
柔らかくて、お肉の甘さが口いっぱいに広がります。

あぁ〜、これからの季節に最高ですね。

揚げたてサックサクの天ぷらはお塩で。

野菜ホックホク、海老ちゃんプリップリ。

そしてそして、いい感じのタイミングで釜飯が登場です。

オーープン
この日は「シラスと大葉のきのこ炊き込みご飯」

いや、もぉこんなん、

美味しいに決まってますよねぇ^^
釜飯サイコウ!

デザートはぶどうのコンポートがのったチーズケーキ。
例えると、どっしりした「りくろーおじさん」
チーズをしっかりと感じる贅沢な味わいでございました。
まさゆめさかゆめのお弁当はテイクアウトOK

まさゆめさかゆめでは、仕出し弁当も手掛けています。
前日までの予約が必要となりますが、店舗でのお渡しも可能です。
ご家族の集まりやお祝いごと、春や秋の行楽などで利用してみてはいかがでしょうか。
再訪したいと思える美味しい和食と居心地のいい空間「まさゆめさかゆめ」

まさゆめさかゆめ、すばらしいランチでした。
居心地のいい空間と、丁寧で気持ちの良い接客。
定期的に訪れたくなるお店です。
最近、和食を食べてないな〜と思った方はぜひ、まさゆめさかゆめに出かけてみてください。
これはオススメです!
「まさゆめさかゆめ」の詳細情報
住所:大阪府羽曳野市栄町5-7 栄ビル2F
電話番号:072-946-0018
営業時間:【ランチ】11:30-15:00(L.O14:00)
【ディナー】17:30-21:30(L.O20:00)
定休日:水曜日
(水曜日が祝日の場合は翌木曜日が定休)
HP:まさゆめさかゆめHP
コメント