MENU
たなやん
「南河内をもっと、楽しく」
がコンセプトの地域ブログ【カワチビ】です。

大阪・南河内とその周辺地域の
おすすめスポットやグルメ、子どもの遊び場などを紹介しています。


下のインスタグラムやツイッターから
フォローお願いします♡

まるで絵本の世界!堺市のフラワーショップ【LOBELIA(ロベリア)】を紹介します

大阪園芸店,ロベリア,LOBELIA,フラワーショップ

こんにちは、カワチビです。


今回は私のお気に入りの花屋さんをご紹介したいと思います。


多彩な品揃えとセンスの良い寄せ植えやガーデンで、カリスマ的人気を誇る南大阪のガーデニングショップといえば・・

そう!

フラワーショップ『LOBELIA(ロベリア)』です。


店内に一歩足を踏み入れると、

まるで絵本の中に入り込んだかのようなファンタジックな別世界が広がります。


ロベリアの店長である「上田広樹」さんは、NHK”趣味の園芸”に講師として出演したり寄せ植えの本でも知られる、言わば園芸のエキスパート。

そのこだわりを求めて、近隣だけでなく遠方からも多くのファンが訪れる「ロベリア」をぜひご覧ください。


ガーデンライフを楽しみたい方は、こちらのショップもおすすめです。

目次

ロベリアの定休日や駐車場について

ロベリアの営業時間や定休日

LOBELIA(ロベリア)

住所:大阪府堺市南区和田42-1
電話番号:072-293-8985

《2023年10月〜12月の営業について》
営業時間:10:00-18:00
定休日:なし


HP:http://blog.livedoor.jp/fslobelia/
SNS:Instagram

ロベリアは季節によって、営業時間や定休日が異なることも。

ロベリアの公式インスタグラムでは、営業時間や定休日などの最新情報が更新されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▶︎ロベリア公式インスタグラムはこちら

ということで堺市南区へやってまいりました。

泉北2号線沿い、飲食店が続く幹線道路に突如として現れるグリーンが生茂る一帯。

ここが今回の目的地「LOBELIA(ロベリア)」です。

常緑樹が青々と茂るエントランスガーデン。

「ここ車で入っていいの?」

と、戸惑うような小さな入口をゆっくり進むと・・・

来訪者の視線をとめる美しい壁面がお出迎え。

満車の場合は、この壁面の横で駐車待ちとなります。

ロベリアの駐車場について

30台ほどは停められる駐車スペースがこちら。

コロナの影響でガーデニング人気が高まったことにより、休日だけでなく平日も満車で駐車待ちすることもあるんだそう。

お店のオープン直後と閉店間際が狙い目です。

ロベリアセレクトの花苗は多彩な品揃えと品質が魅力

広々とした売り場には厳選された花苗やカラーリーフなど、多彩なラインナップ。

一年草をはじめとする、華やか草花がズラリ。

どの花苗も、元気で手入れが行き届いています。

ロベリアの花苗は、一般的なほかの園芸店と比較すると少し高め。

私も初めは「ちょっと高いな〜」と感じていたんですが、今では適正価格であると思っています。


産地を巡って直接仕入れた花苗を、最良の状態でお客さんに届けられるよう徹底管理をしているスタッフさん。

お店では展示スペースや寄せ植えの実例、さらにはSNSなどでその魅力を惜しみなく伝える努力もしています。

なんたって、ほかのショップでは見られないような花も多くあるんです。

ガーデニング好きにはたまりません♡

売り場でも一際目を引く鮮やかな寄せ植えたち。

アンティークな色味のペチュニアがグッと引き立つシックな寄せ植えや、

可憐な花を使ったナチュラルなアレンジのものなど、さまざまな雰囲気の寄せ植えが揃います。

「自分で寄せ植えを作ってみたい!」

そんな方はぜひ店長・上田さんのYouTubeをご覧ください。

実際の寄せ植え教室と同様に、丁寧でわかりやすい説明で寄せ植えの作り方をレクチャーしてくれますよ。

多肉植物や多年草、

ミニサボテンも種類が豊富です。

目を引く大輪のバラや、クレマチスの開花苗が咲き誇ります。

シルバーリーフやカラーリーフ類も豊富に扱っているので、きっとお目当ての植物が見つかるはず。

まるで絵本の世界!モルタル造形やお店を彩る植栽も必見

ロベリアのガーデンや売り場を盛り立てているのが、小屋やパーゴラなどのDIYとモルタル造形です。


ツタやフィカスプミラが絡み、あしらわれた雑貨が植栽に見え隠れするさまは、ショップの見せ場の一つとなっています。

積みあげられた石の質感をリアルに再現。

モルタル造形を引き立てる自然な植栽も素敵です。

フランス語でしょうか?

清楚な白い花が咲くヤマボウシ

絵画を切りとったかのような景色が広がります。

店内をゆっくり散歩しながらお買い物ができる、夢のような空間です。

フレンチシャビーな小屋はまるで隠れ部屋のよう。

古びたアイテムをディスプレイし、リーフやつるを絡めることで魅力的な風景を演出しています。

四季折々、次々に表情が変わっていくロベリアガーデン。

眺めているだけで想像力が刺激され、素敵なヒントがいくつも見つかります。

草花が見せる移ろいやその景色を見逃すまいと、何度も何度も足を運んでしまうんですよね。

ガーデン内には自動販売機もあって、

小さな天使のオーナメントや新緑を眺めながら、しばしの休憩タイムです。

こちらは、ヴィンテージ感たっぷりの雑貨が置いてある休憩室。

子どもが退屈しないように絵本も置いてありました。

トイレまでも可愛らしいですね♩

雑貨やグリーンの使い方が学べる!見どころたくさんの店内

コンテナやガーデンツールが、選びやすいように陳列されている店内。

ナチュラルな雰囲気のバスケットが所狭しと並んでいます。

アイアンやワイヤーバスケットなどの、ハンギングアイテムもたくさん。

テラコッタ鉢のスペースや、

あるだけで庭がワンランクおしゃれに見えるアーチやトレリス、オベリスクなども揃っています。

生活に潤いを与えてくれるこだわりのアイテムやインドアグリーン。

定番の品種からちょっと珍しい種類まで豊富なバリエーションです。

おしゃれなコンテナに植え込まれた観葉植物は、ギフトにも最適。

ガーデニングアイテムはもちろんのこと、ガラスの花器やアンティーク雑貨など、愛らしいもので溢れています。

何時間でも見ていたい、居心地のいい空間です。

お庭のアクセントにぴったりな鳥カゴは、植物を飾るアイテムとしてもオススメ。

古びた味わいのあるアンティーク調の雑貨は、商品の雰囲気をよく引き立てる空間演出がなされています。

花やグリーンで癒しと楽しみを。

ロベリアにいた人懐っこい猫

ため息がでるほど素敵なガーデンや店内で、ゆったりとショッピングできる園芸店「ロベリア」

ガーデナーのハートをわしづかみにして離さない、ちょっとしたアミューズメントスポットのようなショップです。

好みのグリーンやガーデニングアイテムを見つけてくださいね。

大阪園芸店,ロベリア,LOBELIA,フラワーショップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次